雑記

2025年2月23日 (日)

鳥 特別展

こんばんは〜🌃
上野の鳥展(ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統)に行ってきました。
いろんな鳥がいましたよ〜。あ...剥製ね。
 
鳥って、どんな形をしているか...と聞かれたら、
嘴があって、羽に覆われていて、脚はうろこ...そんな感じでしょうか。
 
ですが、いろんな鳥たちがいて、
それぞれの鳥たちが独自の進化して今に至っているそうです。
 
・骨格は空を飛べるように軽量化されている。
・どのような飛び方をするかで、羽の形・大きさが異なっている。
 例えば、自力で飛ぶか、風をつかまえて飛ぶか。長く飛ぶか、早く飛ぶかですね。
・気嚢という呼吸器官を持っている。
 前気嚢と後気嚢という袋を使って肺に空気を送る。恐竜も同じだそうです。
・鳥類の中には、先祖が恐竜と同じ時代という種類がいる。
 
うっかり見逃すところでしたが、古代の海鳥。
ペラゴルニス・サンデルシの実物大生体モデルもありました。
2500万年まえに生きていたそうです。
鳥なのに歯っぽいものがありましたよ〜
 
明日が最終日です。お時間ある方はGO!です。

2025年1月26日 (日)

人間ドック

こんばんは🌕
先週は会社の人間ドックへ行ってきました。それも2回も。
毎度のことながら、まぁ大変ですね。ほんと。。。😓
 
やっぱりねぇ、胃カメラは苦手ですよ。
 「だいぶ食道を通る時の吐き気が強いようなので
  次回は鼻からでもいいかもですね〜」
と言われましたが、私は鼻の管が人よりも細いので、それも大変なんですよ。
検査の後で、じわじわ鼻血も出るしね。。。
 
今回は15年ぶりに大腸カメラもやってみました。
 「憩室はありますけど、特にポリープもありませんので、
  次は3年後で大丈夫ですよ。」
ふぅ〜。よかったぁ💨
大腸カメラは前日朝から検査食ですし、
当日は朝から腸管洗浄剤でキレイにしないと検査を受けられません。
長丁場です。。。
週に2回も検査に行くのは面倒ですが、1日じゃ無理だな。これは。。。
 
夕飯は軽めに食べましたが、食事ができるって本当にありがたいですね😊

2025年1月 4日 (土)

本年もよろしくお願いいたします🎍

おばんです。
あっという間に三が日が終わりましたぁ。
みなさま、どんなお正月を過ごしましたか?
わたしはのんびりできましたよ。
 
▪️元旦
朝ごはん前に近所の神社へ初詣。
いつもはお昼頃に行くのですが、早めに行ったので空いてました。
 
▪️2日
午前中はお習字の競書作品の条幅かなを書きました。
まぁ...とりあえずは書けたかな...😅
 
お昼を食べてから、姪の書き初めのお手伝い。
いくつかある課題から書くものを選んでもらい、お手本書き。
わたしが学生の時は、楷書しかなかったけど、今は行書もやるんですね。
学生にとっては楷書より行書の方が書きやすいですからね。
 (どこかに作品として出すとなるとむずかしいけどね)
約3Hくらいの間、頑張って書いてました。
え?添削するのかって?いいえ、助言程度です。途中ジョギングに行ったし。
 
▪️3日
連日になりますが、お習字の競書作品の半紙かなを書きました。
発送するのに準備があるので対応しつつ、大量のヘタクソ作品を処分してました。
昨年末のやりもれた掃除の続きとでもいうのでしょうか。。。
明日郵便出しに行こっと。
あと写真の整理なんかもしましたよ。
ほんと、思った時にやらないといかんですね〜

2024年12月31日 (火)

お城EXPO2024

おばんです🌃
今年も予定いっぱいでしたが調整して行ってきました。
例年以上に盛り上がっていましたね。
たくさんのブースがあって、熱気がすごかったです。
子供達も楽しめる場所がいっぱいありました。
 
シン忍者展で忍術も学びまして、しっかり認定証ももらってきました。
はい。わたし忍者です。
 
また、かっこいい狼キャラに魅せられて、デジタル城下町に登録して、町民証ももらって気ました。
来年はどこかのお城を登城したいですね〜
 
しっかし、短時間しか滞在できず残念だった・・・涙。

2024年12月15日 (日)

おやしらず

おばんです🌃
 
先週末に上下のおやしらずを抜歯しました🦷🦷
周りの人には「同時に2本抜いたの?」と驚かれるんですが、
何度も抜歯するのも面倒なので一気に済ませてしまいたいなと。
 
ちなみに、9月にも同じようにおやしらずの上下を抜歯しました。
これで4本全て抜いたことになります。頑張ったな〜、あたし💪
 
上のはしっかり生えていたのですが、
下のは1/3ほど顔を出した程度で、ほぼ埋まっていました。
これが隣の歯に当たっているので、疲れたり・体調不良だと歯茎が腫れるんですね。
 
だんだんと腫れる回数が増えて、
隣の歯との間が深くなったので抜きました〜
 
まだ、妙な痛みがあるんですが、ひとまずは楽になったかなぁ〜

2024年11月27日 (水)

OG会 with 現役学生

おばんです😊
先日、大学へ遊びに行ってきました🏫
 
わたくし、バスケ部だったんですねぇ〜🏀
でも、もう動けませんけどね。
集まったOG仲間たちは動いていたようです。すごっ😳
現役学生は動きが軽快です👟
 
わたしは遅れて参加だったので、最後のやわらかいバレーボール🏐しました。
思った以上に自分が動けなくて笑っちゃいますねぇ。
翌日、どんな筋肉痛が来るのか...とヒヤリでしたが、
しっかりお風呂入ってストレッチしたからでしょうか。
な〜にも起こりませんでした😆
 
わたし体が固いので「ヨガ呼吸・ゆらゆら・ストレッチ・軽めの筋トレ」は欠かせません。
出かけようとして最初の一歩目でケガしないよう予防しております😁


2024年11月14日 (木)

ドラクエⅢ発売ですってよ!

おばんです🌃
 
帰宅途中にニュースを見ていたら、本日ドラクエⅢ発売の記事を見つけました。
子供の頃、遊んでました。う〜ん、懐かしいですねぇ。
 
今はゲームやらんので、音楽聴くことにします。
きっとゲーム配信する人が出るだろうし、十分楽しめそうな予感😆
 
え?ついこの前までスメタナだったのに??って。
 
両方聴きますよ。ぷちブームなので。
あいだに落語や、英語ニュースを入れたりもしています。
 ※わたしはBBCニュースを聞くことが多い

2024年10月14日 (月)

学園祭

今回は連投です。
ようやく涼しくなり、各地で学園祭が催されていますね。
友人から学園祭あるよ〜の連絡を来たので行ってきました。
 
あたし、在学中に学園祭に来たことがあったんだろうか?
う〜ん、、、まったく記憶なし💦
とりあえず、いろいろと盛り上がっているぅ〜😆
 
いつも思いますが、わたしにとっては
「学校」という場所は、若者たちの「希望」があふれている場所
です。はい。
 
懐かしい先生がた・仲間たちに会うことができて、楽しかったです😊

2024年10月 6日 (日)

映画(今年の夏季休暇 その1)

おばんです🌃
業務内容が変わってから、まとまった休みを取れないのですが、
たまたま3.5連休になりいろんなところへ行ってきました😊
 
まずは午前中仕事して、午後からお休み。
ほんとは別の予定を立てていたのですが、やっぱりぃ〜と思い、、、
もう一度、パト劇場版を観てきました😆
 
足を運んだ映画館が初日だったのでポストカードをいただくことができました。
ってか、スタッフさんが手渡してくれるのを受け取っただけで、
中身が何かをわかっていませんでした💦
周りの人たちが中身を見て、「あ!そうなんだ!」と知った。
 
うん。何度観てもいいですねぇ。
またしばらくしてから、特別上映があるといいな〜

2024年9月23日 (月)

機動警察パトレイバー劇場版

おばんです🌃
 
先週末、全国の映画館で1週間の特別上映されることがOpenになりましたね🌟
夏になると劇場版DVDを観たくなるのですが、今年はちょうど小説を読んでいたところでした📖
 
え?小説が出てるのかって?あ〜今はどうなんでしょう??
平成2年10月発行の初版本ですね、わたしが持っているのは。
もう古い本ですから、色がね、赤茶けてますよ。笑。
小説では、キャラクターのセリフが映画のそれとほぼ同じです。
読んでいるうちに、どんどん映像が浮かんできます。
 
やっぱ、DVD観よ。
 
DVDにはオリジナル版とリニューアル版が収録されているのですが、今回はオリジナル版を見ることにしました。
小説で予習していたし、いろんなところで「そういうことだったのか!」とか気づいたこともありました。
今ではもう見なくなったけど、昔はこういう景色やモノってあったな〜とか懐かしくなったり。
描かれている背景の筆運びも新鮮でした。
 
やっぱ、映画観よ。
 
DVD観終わって、ほぼ日が変わるであろう時間にチケット予約。劇場に足を運びました。
今、上映されているのはリニューアル版です。
絵や音は当然違いますが、声も撮り直してるので、印象が異なるし、セリフも違う箇所もあります。
私はどちらも好きですね〜
 

EZYの映像も観ましたよ。2026年ですか。楽しみだー。

まだまだ元気で、負けずに成長しなきゃー😆
 
劇場版サントラかける日が続いております。



より以前の記事一覧

おすすめ

無料ブログはココログ