日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
こんにちは😊
めいはすくすく成長し、じっとしていないお子さまです。
羽はふわふわで、サラサラ。無臭です。
毎日風呂入らないくせになんで?若さかな〜
しゅうは脚が悪いことから、体のお手入れが一部できておらず...。
カビ系の皮膚病が出ているので、6月から通院中です。長い...😓
でも、ご飯はよく食べますし、ギャン鳴きも相変わらず。
薬もちゃんと飲んで良い子です。
3週間ほど前に薬を変えたので、先日経過を見に病院へ連れて行きました。
何か気づいたことはありますか。
薬を変えてから良くなっていると思います。
ただ、うんちは臭わないんですが、お尻のあたりがちょっと臭う?かなと。
先生が診察しながらスンスンと臭いを嗅ぐ。内側は問題なし。外側を嗅いだとき、
あぁ。尾脂線が詰まっているみたいですね。絞っておきましょう。
ついでに、その辺りの羽の根元も掻いて綺麗にしてくれました。
加齢になると、体が硬くなるのでお手入れがうまくできなくなるそうです。
そして、免疫力も低下してくるので、そういうところから病気になるらしい。
可愛がるだけではなく、日頃からよく見てないとですね〜
ようちゃんが病気になった時も、臭いで気づいたしね。
そういえば、昔、インコアイスってあったね😆
おばんです🌃
めいが我が家に来てから、早くも2ヶ月がすぎました。
生まれは4月と聞いているので生後3ヶ月ってところでしょうか。
そこで、分かったことがあります。
手や肩に乗るほかに服に張り付くというかなりのヤンチャぶりですが、
全くぐずりもしません。はい。まったくです...はい。。。
ということで、めいは「おんなのこ」でしたぁ😆
もうね、動きが活発で機敏すぎて、写真が撮れないんですよ💦
初めて見るもの、聞く音には驚いてビュン!とどこかへすっ飛んでいきます。
まだ、好奇心はあるようですが、かなりのビビりかも?
最近、「にぎり抱っこ」が心地よいことに気づいたようです。
いっちょまえに、しゅうちゃんとケンカします。。。
仲良くしてください。マジで!