競書作品を書かねばー
おはようございます☀️
お手本が来たので今日は条幅かなを書きました🖌️💫
お手本には参考作品があるので、それをベースに少しずつ文字の大きさや位置を変えています。
なんせスキル不足で自分で創作できん...💦
文字ってベースになる形があっても、次に繋がる字によって少しずつ変わるんですよね。
え〜?これって元の形なんだったっけ?
そんなこともしょっちゅうあります。
そういう時のために別のお手本があるので参考にします。
あとは「書道三体字典」ですね。書道をたしなむ人は持っている人が多いかも?
文字通り、楷書・行書・草書の3つの書体が書かれております。
草書作品なんて、最後に書いたのいつだか??
春合宿の案内が来たので、4月の仕事のスケジュールが調整できそうなら参加してみたいな〜
« 寒桜咲いた〜 | トップページ | 入船亭扇遊・扇辰兄弟会 »
「習字」カテゴリの記事
- 春合宿 〜お習字〜(2025.04.13)
- 王朝文化へのあこがれ(2024.05.06)
- いろいろ勉強だな(2024.04.14)
- 春合宿 〜お習字〜(2024.04.10)
- 藍筍会書作展(2024.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント