« 教会で聴くバロック | トップページ | みなとみらい21交響楽団 第25回定期演奏会 »

2023年9月10日 (日)

乗馬レッスン

こんにちは😃先月7月に乗馬レッスンに行ってきました。
年々暑くなる夏。今年の夏は特に暑いですね。朝から気温が高すぎます。
夏シーズンは朝レッスンしかできないとのことで、前泊して7時半ごろレッスンしました。
 
◾️1鞍目 梵ちゃん
ま〜わたしの体が硬くて、ギッコンバッタンしていました💦
なんとか自分の思う通りのコースに誘導できているという感じ。
あんなに硬く乗っていたのに、ボンちゃんは頭を振ったり、首をぐい〜っと下に下げたりすることはありませんでした。
これでもハミ受けを気をつけて、乗っていたのでそのせいだろうか。
 
◾️2鞍目 紋次郎
先生が下乗り。スイスイ動きます。
 「ほんとねぇ〜この馬、おもちゃみたいに動くんだよねぇ〜。優しく乗ってやって。」
 「...はい。(この後、動かなくなるよなぁ)」
わたしが乗ると、予想通りピタッと止まったまま動かない紋次郎...。
 「その馬、拍車はきかないから鞭つかって!どんどん動かして!」
 「はいぃぃいぃぃぃ〜💦」
誘導はなんとかできるようになったところでレッスン終了となりました。疲れた〜😫
 
わたしは数ヶ月ぶりのレッスンでも馬たちは毎日誰かを乗せ、先生の調教を受けています。
どんどんスキルの差が出てしまいますねぇ。
特に紋次郎は、体重の移動、坐骨の入れ方で動きが変わるようになっていました。
コンスタントに乗りに行けるようにしたいものです。

« 教会で聴くバロック | トップページ | みなとみらい21交響楽団 第25回定期演奏会 »

乗馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

おすすめ

無料ブログはココログ