プラジャークカルテット ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全曲演奏
こんにちは😊
今年、ようやく来日することができました。
新型コロナウィルスの世界的感染拡大に伴い開催が2年ほど延びてしまったプラジャークカルテットの解散ツアーです。
解散と言っても脱退する第二ヴァイオリンとチェロは別メンバーに交代し、今でも活動を続けています。
でも、このツアーのために準備を続けていたメンバーの皆様に感謝ですね。
タイトル通り全曲演奏のため、6公演という長丁場でした。
ファンが多いアーティストですから6公演全て聴きにいらっしゃっていた方もいたようです。
私は2公演行ってきました。
◆第3夜
弦楽四重奏曲 第3番 ニ短調作品18−3
弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調作品59−3「ラズモフスキー第3」
弦楽四重奏曲 第12番 変ホ長調作品127
◆第6夜
弦楽四重奏曲 第6番変ロ長調 作品18−6
大フーガ 変ロ長調 作品133
弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調作品130
私が演奏するのはピアノなので、ここまでガチの弦楽四重奏は初めてでした。
途中寝ちゃうかも??とも思ったのですが、素晴らしい演奏で、たっぷり堪能できた2日間でした。
このメンバーでの来日が最後だったので行ってよかったです💕
最終日は演奏終了後に、チェロのカニュカさんが控え室からすぐに出てきてくれて、
お知り合いの方とご歓談していました。写真撮影にも応じてました。
近くでほっこりな様子を伺えてよかったです😊
« Salvia Artist Bank スプリングコンサート2022 | トップページ | 私のピアノ 〜その1〜 »
「音楽」カテゴリの記事
- RICHARD CLAYDERMAN 2023(2023.05.28)
- ラファウ・ブレハッチ ピアノリサイタル2023(2023.03.26)
- プラジャークカルテット ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全曲演奏(2022.11.23)
- Salvia Artist Bank スプリングコンサート2022(2022.11.23)
- Pictures at an Exhibition Gerhard Oppitz Piano Recital(2021.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント