Pictures at an Exhibition Gerhard Oppitz Piano Recital
お久しぶりです。
今月もピアノリサイタルに行ってきました😊
◆プログラム
モーツァルト:幻想曲ハ短調K475
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第14番ハ短調K457
ベートーヴェン:プロメテウスの創造物の主題による15の変奏曲とフーガ op.35(エロイカ変奏曲)
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
この日はプログラムの内容からでしょうか。男性のお客さまが多かったです。
モーツァルトの幻想曲は初めて聴いたと思うけど、綺麗な曲だな〜という印象でした。
ベートヴェンのエロイカ変奏曲も初。
ものすごくダイナミックで普段聴こえてこないピアノの底力みたいなものを感じました。
また、ピアノなら、こういう仕上がりになると分かって作曲していたはずですから、やっぱりベートーヴェンすごいぜ〜と思いました。
そして、ムソルギスキー。すごかったです😆
オケの演奏は聴いたことあるけどピアノだとどんな演奏になるんだろう?
って思いますよね?
ほんと、あのままでした❗️びっくりしました❗️❗️
少し音が足りなく聴こえたりするのかな?と思いましたが、そんなことはなく。
1台のピアノがオーケストラになっていて、すごかったです〜
« クリスチャン・ツィメルマン ピアノリサイタル | トップページ | お城EXPO 2021 »
「音楽」カテゴリの記事
- プラジャークカルテット ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全曲演奏(2022.11.23)
- Salvia Artist Bank スプリングコンサート2022(2022.11.23)
- Pictures at an Exhibition Gerhard Oppitz Piano Recital(2021.12.30)
- クリスチャン・ツィメルマン ピアノリサイタル(2021.12.13)
- プラハの春 国際音楽祭(2021.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント