« 最近気に入っているもの | トップページ | 宝塚記念かぁ〜 »

2021年6月 6日 (日)

プラハの春 国際音楽祭

おばんです🌠
スメタナの命日に開催されるプラハの春 国際音楽祭が先週終わりました。
観客数をかなり減らしての開催だったので、公式サイトではライブ配信していましたし、今でも無料で視聴できるコンサート映像が満載です。
 
コンサートホールで聴く音とは違うしな〜
 
なんて思っていたのですが、聴いて驚きです。わたしの耳にはかなりいい音源に思いました。
コンサートホールの響きがいいからなのか??機器がいいからなのか??
ここにリンクをはっつけておきますね〜
 
https://festival.cz/en/koncerty/

20/05/2021 
 →これはクラシックが苦手という方も楽しいと思います。
  かけっぱなし音楽でもいけますよ。オケはFOKです。

12/05/2021
 →オープニングの我が祖国の全曲です。
  フルオケではなくこじんまりとした編成です。
 
18/05/2021
 →がっつりな弦楽四重奏がお好みの方向け。
  世界中にファンがいるプラジャークカルテットの演奏です。
 
03/06/2021
 →クロージングコンサートです。
  これもかけっぱなし音楽でもいけます。オケはチェコフィル。
 
22/05/2021
 →ジャズです。
  このお年で好きな音楽を楽しんでいるおっちゃんたち。
  かっこいい〜と思った!
 
他にもいろいろあります。マスタークラスの映像とかね。
お楽しみくださいね

« 最近気に入っているもの | トップページ | 宝塚記念かぁ〜 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

おすすめ

無料ブログはココログ