宝塚記念かぁ〜
こんにちは
あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。
そして、明日は宝塚記念が明日開催ですね
競馬のレースは出走するためにいろいろな条件をクリアしている必要があります。
年齢、性別、実績、獲得賞金とかね。
簡単にいうと同じレベルの馬たちが競い合うわけです。
でも、例外のレースが2つあります。
上期最後の宝塚記念と下期最後の有馬記念です。
この2つはファン投票で選ばれた上位馬が出走するレースです。
まさにドリームレースです
乗馬を始めた頃は競馬をよく見てましたねぇ。
印象に残っている宝塚記念は99年かなぁ。
たくさんの応募から選ばれたファンファーレが鳴り響いたのもこの年だったような?
うる覚えですが、実況の方がこんなことを言ってたと思います。
今年もあなたの夢が走ります。わたしの夢はサイレンススズカです。
ウマ娘が人気なのでサイレンススズカの名前を耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。
前年の98年のサイレンススズカは本当に強くて強くて。宝塚記念もファン投票1位で、しかも逃げ切り勝ち。
ですが、この年に行われた天皇賞秋のレース中に故障し、その短い生涯を終えた馬でした。
見ている人に強烈な印象を与えた馬だったな〜と今でも思います。
ふとそんなことを思い出させる解説でした。
そして、99年の宝塚記念では「対決したらどんなレースになるのか」という2強が激突しました。
スペシャルウィークとグラスワンダー。
同世代でありながら、これが初めて対決でした。
というのもグラスワンダーが外国産馬だったので、当時はクラシックレース(皐月賞・ダービー・菊花賞)の出走権がありませんでした。
得意とする距離もスペシャルがステイヤータイプ(長距離)で、グラスはマイラー(中距離)。
どんなレースになるのか!とワクワクしたものです。
気になった方は動画をチェックしてみてくださいね
明日天気悪そうだから、重馬場だったらバランスとパワーのある馬が有利かな?
全頭無事に走り切って欲しいです。