« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月 5日 (水)

今、練習している曲

こんにちは
1月の終わりに、次はどんな曲を弾こうかな〜とか書きましたね。
ブラームスの二つのラプソディにするか、ショパンの雨だれかワルツかって。
 
この記事の前にスポコンアニメのことを書きましたが、高校時代に結構真面目にピアノレッスンをやっていたことを思い出しました。
それも毎日ね。といっても大したレベルじゃないけど
 
いやほんとにね。上達するのが遅くてね、わたし
周りの人たちは弾きたい曲が弾けたからもう十分やった!
ってなってましたけど、わたしは弾きたい曲がやっと弾けるようになり楽しくなってきた頃でした。
図書館でショパンのCDを借りて、毎日聴いて、いろんな曲を覚えましたよ。
 
音楽の授業で、グループで自分のおすすめの曲をみんなに紹介するというのがありました。
同じグループにわたし以外にピアノ好きが2名いまして、、、
 
「これはもう決まりでしょう!」
「だよね!!」
 
ということでショパンの革命を紹介することになりました。
革命はショパンが練習曲として作った曲の一つですが、ショパンの練習曲ともなると指のテクニックとともに、曲の持つ芸術性までも練習と化すくらいのレベルです。しかも、革命は練習曲の中でも割と弾きやすいランク。
初めて聴いた時、こんなの弾けるようになったらかっこいいな〜と憧れましたね。
学生時代には弾けるレベルにはなりませんでしたけど、社会人になってからも地味に練習を重ねた結果、弾けるようになりました
もちろん、いろんな作曲家の曲も弾いて練習しましたよ〜
 
ぼちぼちですが随分前にやった曲を練習し直してます🎹
はっはっは〜!けっこうおうち時間楽しんでるじゃんね〜
 
みなさ〜ん。
こんなの無駄で役に立たないだろう...と思うことでも
やりたいと思うことがあるなら、やってみよう!

おぉ〜こんなスポコンアニメが!

こんにちは
GWいかがお過ごしでしょうか。
仕事しないおうち時間が増えると自然とTV観ちゃいますね。
  
最近、男子新体操部を題材にした バクテン!! というアニメを知りました。
人間の細かい動きをどんなふうに映像化しているんだろうという興味本位で見たのですが...
 
んーーーーっ、すごくおもしろいっ
 
てなわけですぐにファンになりました。
ごく身近にある音・景色などがストーリーにたくさん取り上げられています。

わたしは高校では運動部ではありませんでしたが、とても楽しい高校生活を過ごしました。
てなわけで、あ〜そういえばこんなことあったな〜とか思い出しながら楽しんでます
 
え?運動部ではなかったのかって?そうなんですよ。今は体を動かさないと気持ち悪いくらいですがね。
なぜか大学でバスケ部(←サークルではない)、社会人になってからは乗馬とジョギングです。
さっきも軽くジョギングしてきました🏃‍♀️

↓興味を持った方はぜひ観てみてくださいませ↓
 
https://bakuten-pr.com

 
サイトには放送で語られていないボイスドラマなんかもあるようですよ

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

おすすめ

無料ブログはココログ