ドコモメールをiphoneに再度設定する
こんにちは
わたしはずーっとAndroidスマホだったのですが、バッテリーの減りが早くなったので操作不能になる前に機種変更しました。
PCがMacなので、新機種はiphoneにしました。
でかいタイプは重いし、この画面で動画やゲームはしないので小さいサイズのものにしました。
ですが、そもそもAppleIDがPCのためショップでは設定できず、家で自分で設定することになりました。
あらかたうまくいったのですが、なぜかメールだけはおかしい
見れていたメールが、突然表示されなくなったり。
で、フォルダを戻ってもう一度見ようとすると...ない
ここ2〜3ヶ月のものは見えてるのですが、随分前のものはちょこちょこ消えている。
ただ、旧スマホを見て、同期させるとちゃんとある。
そこで、あれこれネットで調べてもう一度プロファイルをダウンロードすることにしました。
簡単にできるのかと思ったら、結構PC立ち上げてないとわからないことも多かったです。
また同じことが起きたり、あるいは同じように困っているかもしれない人もいるかもしれないので手順を残しますね
なお、わたしはドコモユーザーです。
必ずしも全てのメールが入ってくるかはわかりませんのでご了承ください。
※わたしは、この対応の翌日に昨日まで表示されていた一部のメールが前回同様、また表示できなくなりました。
◆プロファイルを削除する◆
ホーム画面>設定>一般>プロファイル>削除する
◆プロファイルのDL方法◆
ホーム画面>Safari>ドコモを検索>My docomo>設定(メール等)>iphoneドコモメール利用設定>ドコモメール利用サイト
※Wi-Fiを切ります※
ネットワーク暗証番号を入力>次へ進むをタップ>ドコモメールの注意事項を読んでから次へをタップ
このwebサイトは構成プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか。>許可をタップ
プロファイルがダウンロードされました。プロファイルをインストールするには設定Appで再確認してください>閉じる
◆プロファイルの再設定方法◆
ホーム画面>設定>一般>プロファイル>右上のインストールをタップ
パスコードを入力>再度右上のインストールをタップ>表示されたインストールをタップすると完了します。
ホーム画面には、プロファイルのインストールによって、すごい量のアイコンが増えていると思います。
いったんなにもせず、メール設定を進めます。
※通信はまだモバイル設定のままです(Wi-Fiには繋がないこと)※
ホーム画面>設定>メール>スレッドにまとめるはオフ。スレッドを全部揃えるもオフにする。
ホーム画面>メールのアイコンをタップ>受信トレイをタップ
クラウドサーバーからメールが入ってきます。
念のため、全てのフォルダのメールが入っていて、メール本文を表示ができるか確認。
上記確認が終わるまでは、メール移動や削除は行わないほうが良いです。
確実にメールが入っているわかったら、Wi-Fiをつないでも大丈夫です。
心配だったら、翌日以降に再チェックしてから、メールの移動・削除や設定などを行いましょう。
スレッドをまとめたり、揃えたりの設定にすると、全く違うメールにくっついていることがありますので、ご注意あれ。
あとはホーム画面にわらわらと増えた大量のアイコン達をきれいにしましょう。
どうやらダブっているDLアプリを削除するとDLアプリ自体が全て消えるようです。
なお、インストールしたアプリはちゃんと残っていました。
無事に出来ましたか?
おつかれさまでした〜
« 月下美人 | トップページ | 雨の隙間で乗馬レッスン »
「雑記」カテゴリの記事
- 鳥 特別展(2025.02.23)
- 人間ドック(2025.01.26)
- 本年もよろしくお願いいたします🎍(2025.01.04)
- お城EXPO2024(2024.12.31)
- おやしらず(2024.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント