« 2020年4月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年5月

2020年5月24日 (日)

ひらひらと白いてふてふが舞う

おばんです
Stay Homeの週末楽しんでいるでしょうか。
 
さて、先日近くを散歩に出かけたら、なにやらひらひらと白いてふてふが舞っていました。
 「あれなんだろう。」
 「蝶じゃないの?」
 「でも他の木にはあんまりいなくない?」
 「そういえば花も咲いてないね」
気になって調べてみたら、蝶ではなくキアシドクガという蛾でした。
 
キアシドクガはドクガ目に属していますが、幼虫も成虫も毒はないそうです。
ま、幼虫はトゲトゲしているので悪そうに見えますけど
この時期にはミズキとかヤマボウシなんかの葉っぱを食べるそうです。
で、この木で蛹になって羽化をする。
 
成虫には口がないので、水を吸ったり、花の蜜を吸うこともできないらしく、数日で死んでしまうとか。
蛹のありそうな(自分らが食べていた木)あたりをパートナーを探してひらひらと舞っているんだそうです。
 
いろんな生き方をする生き物がいますね
みなさまも外に出た時には、草木に目を向けた時に見かけるかもしれませんね。
 ※幼虫には出会いたくないですがね。

2020年5月 5日 (火)

のんびりゴールデンウィーク

比較的、良い天気が続いているゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしょうか。
外出は控えるようにとのことですので、のんびり家で過ごした方が多いと思います
 
私はお習字の競書作品の締めが奇数月10日必着なので、毎年この時期は焦っていることが多いです。
ですが、今年は時間がたっぷりあるので何枚も書くことができました。
その割にはイマイチな仕上がりだったけど
 
前回の記事の後、無事に在宅勤務が交代で開始となったのですが、業務は思ったようには進まず。
社会保険関連の業務って圧倒的に紙が多いので、出社を間引く分、どんどん遅れてしまいます。
ただ、保険証交付や給付に関するところはお客様の生活に直結するので遅らせることができません。

この状況だからとて、行政の締め日なんかは動きませんし。
紙のものを優先に仕上げて、それ以外のものは在宅にシフト。
それでも足りず、休日もPC立ち上げて仕事することになってしまいました。
 
また、家のネット回線は会社ほどの通信速度がないので、ファイル開いたり更新するのも時間がかかる。
保存できずに落ちたりするとがっかり〜
Wi-FiをあえてLANで繋いで安定を図ったり、勤務時間をずらしたりで対応してました。
 
有休取得を2.5日もしたのに、4月は残業が70H超え。こんなに残業したことないわ
これを後1ヶ月も続けるのか〜と思うと睡眠時間もかなり削っているのでメンタルをやられそうな気がするわ。
それでも仕事があるのはありがたいんですけど、いやほんときついわ。
皆さんの会社ではどんなですか?
 
てなわけで、このゴールデンウィークは貴重なのんびりした時間でしたぁ
 
明日は多分出社になります。
7日から出社したんではいろいろ間に合わないし、9日は休みたいも〜ん。
今週もぼちぼち始動しま〜す。




« 2020年4月 | トップページ | 2020年7月 »

おすすめ

無料ブログはココログ