« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月27日 (日)

浅草演芸ホール

おはようございます

先週のことですが、浅草演芸ホールの二の席、お正月公演の千秋楽(昼の部)に行ってきました
 
なるほど〜1日中楽しめるってこれのことですね〜
落語の他にも、漫談・講談・マジック・曲芸・コント・音曲・紙切りといろんなものを見ることができました
 
なにぶん、お正月公演のなので、みなさま持ち時間が決まっていて、パタパタと人が入れ替わって忙しい
そして、見ている方も仲入りが1度しかないので、楽しかったけど、かなり疲れました
なんか、東京から香港までずっと起きていた飛行機の中、みたいな。。。
でも、また行ってみたいと思いました。
 
ところで、浅草は朝早くから観光客が多いですね。
そして、みなさま、穴場のお店も抑えていてよく調べているなぁと思いました。

2019年1月 6日 (日)

ベートヴェン 名作との対峙

おはようございます。

 

新年早々に、斎藤龍さんのピアノリサイタルに行ってきました

 

 

 

◆オール・ベートーヴェン・プログラム

 

ピアノソナタ第8番「悲愴」

 

ピアノソナタ第14番「月光」

 

ピアノソナタ第23番「熱情」

 

アンコール:エリーゼのために

 

 

 

みなとみないホールの小ホールで行われたのですが、会場に入って早速興奮。

 

 

 

 ベーゼンドルファーのピアノやん

 

 

 

テンション上がりまくりです

 

大ホールではなかなかお目にかかれないのですが、小ホールにはあるんですね〜

 

 

 

そして、演奏も素晴らしかったです

 

こんなピアニストさんいるんだぁと驚きました。

 

テンポが速くて生き生きしていました。

 

パワフル〜に弾いたと思ったらフッと音が小さくなったり。

 

いや〜よくこんなのできるわぁとびっくりでした。

 

 

 

ベーゼンのピアノは中低音がずっしりしている(とわたしは感じる)ので、ベートーヴェンにはぴったりなのかも〜

 

高音もスタインウェイやヤマハとは異なり、キラキラした華やかな音というより優しい響きが出ていてあっているなぁと思いました。

 

 

 

2月に表参道でも行うそうですよ〜

 

また、機会があったら行きたいです

 

2019年1月 3日 (木)

2019年がスタートしました!

みなさま、あけましておめでとうございます

 
お正月お休みはゆっくり充電することができたでしょうか
わたしは例年通りのんびりしたお正月でした。
 
明日から仕事です。
1日行けばお休みだから体慣らしにはちょうどいいかな〜
 
今年もよろしくお願いいたします

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

おすすめ

無料ブログはココログ