無名で書いてみた
おはようございます
もうすぐお習字の競書作品の締め切りなので、残りのものを書き上げました〜
(なぜかドヴォルザークをチェロ協奏曲をかけながら〜)
先日、条幅のテキスト本を眺めていたところ...
「あれ?この墨、どっかで見たことある。」
それは、ずいぶん前に先生からいただいた墨と同じものでした。
どこにしまってあったっけか〜?
と思ったのですが、案外早く見つけることができました。らっき〜♪
奈良の古梅園の『無名』という墨で茶墨になります。
早速擦ってみる。ん〜なんか柔らかい感じ?
一生懸命擦らなくても、すぐに擦った墨がとろんとしてきて、思ったよりも早く色が出てくるのがわかります。
書いてみると、結構はっきりとした茶色であることがわかる墨でした。
とても高級な墨というわけではないですが、色がとても気に入りました。
一通り書き終えた後も、さっさと筆を洗えば、固まるようなこともなかったです。
これで日頃使う墨が3種類になりました
作品によって使い分けてみようと思います
え?筆は早く洗わないといけないのかって?
いけないということはないですが、お手入れが楽です。
あとね、わたしは穂先が白い筆が好きなんですよ。
ちゃんと洗えてたかどうかがわかるから。
ぜひ、お試しくださいませ〜
« のんびりゴールデンウィーク | トップページ | 一天四海 葵祭の刻 »
「習字」カテゴリの記事
- 王朝文化へのあこがれ(2024.05.06)
- いろいろ勉強だな(2024.04.14)
- 春合宿 〜お習字〜(2024.04.10)
- 藍筍会書作展(2024.03.03)
- 競書作品を書かねばー(2024.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント