ピアノレッスン
おはようございます
月一のピアノレッスンの模様をお届けいたします(笑)。
▪️ピアノのテクニック
オクターブのところを練習しておりますが、音が移動した際に、手の準備が遅れているために、腕の重さがしっかり指に乗り切っていないで弾いているよとのこと。
そのため、音の長さや強さがバラバラになっているところがある。
ちゃんと準備してからしっかり弾くこと!を指摘されました。
▪️ハノン
音階のところを練習しておりますが、肘が無駄な動きをしているとのこと。
肘が先に動いたりしないよう、腕はピアノにたいして垂直に動かすこと。
片手づつさらう時は、肘が変な動きをしないよう反対の指を添えてチェック!
それから、親指がつっぱってしまうことがあり、前後の音がくずれている。
親指は他の指の下を通すようにし、指は鍵盤上をまっすぐに動かした方がいいよ。
とのことでした。
▪️バッハ 平均律
やっとプレリュードがOKもらえました〜
でも、注意されたのは以下のとおりです。
片方のメロディに気を取られて、他のメロディを歌いきれていない。
そのため、音がおざなりになり、リズムや音のバランスがくずれている。
音楽は前へ進んで行く動きと、フレーズやリズム感を出す拍の動きの両方がうまくいかないとただ音がなっているだけになる。
もっと音の長さや休符の長さなどの細部と曲全体を意識して弾くこと!
次は、フーガです。ってかこれが前半部分がむずかしくて...
すこしでも先にすすまないと、ブラームスのバラードに手がつけられないぜ〜
「ピアノ」カテゴリの記事
- 除湿機、大活躍!(2024.09.01)
- 次もブラームスにしようかな(2024.02.05)
- Sir アンドラーシュ・シフ ピアノコンサート(2023.10.29)
- ピアノ調律(2023.05.28)
- 私のピアノ 〜その4〜(2022.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント