« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月29日 (日)

お見舞い & 訪問

先週の金曜日は、午後お休みをいただきました。

 
まず、先日手術を受けた友人のお見舞いに行きました
火曜日に手術を受けたのですが、翌日の水曜日から歩かされている とのこと。
私が病室にお邪魔した時は、TVを見ていましたが、ゆっくりと立ち上がり、歩く
結構長いこと談話コーナーでおしゃべりしました
 
1月に受けた人間ドックで悪いところが見つかり、病院を紹介され、また検査。
一度は簡単な手術を試みましたがうまくいかず、腹腔鏡手術を受けたのです。
手術までは、ほんとに長い道のりでした。
 
医師より、約2週間ほどの入院予定ですが、傷もきれいなのでそんなにはかからないだろうとのこと。まずは一安心ですね
みなさん、健康診断は大事ですよ
 
その後、神保町の三省堂書店へ。実は、チェコの藍染展をやっていたのです。
売り場にいた女性は、「来てくれてありがとうございます〜」と、すぐに私に気づいてくれました。
実は、昨年の12月に違う場所で知り合ったのでした
 
藍色の可愛い小物が前回よりもいっぱい
おしゃべりしながら、いろいろなものを見せていただきました。
散々迷ったあげく、ランチョンマット、オーナメント、しおりを買いました
 
普段、なかなかお会いできないお友達2人と、たっぷりお話しすることができてよかったです

2016年5月15日 (日)

カエルに触らず、ザリガニに触る

おはようございます。

 
先週末は、近所のフリーマーケットに行ってきました。
いろんな物がある〜
 
洋服とか、食器とか、おもちゃとか。
中には、着物の端切れをたくさん売ってたり。
余った布で、作った小物なんかもありました。
 
それから、近所の池で捕獲したいろんな生き物がいました。
ザリガニ・カメ・トカゲ・ヘビ・カエルなどがいました。
タッチできるコーナーもあったので、私の掌くらいのカエルを触ってみました。
ふふふ。懐かしい感触
 
私の隣には、ママに「触ってみたら?」と促された男の子がいましたが、
「えーやだよ。こわいし、気持ち悪いもんっ!!」
と断固拒否してました(笑)。
ふふふ。こわくはないけど、気持ち悪いは当たっているかもね〜
 
カエルは嫌がるのに、ザリガニに触ろうとする子供はたくさんいました。
その方がずっとチャレンジャーだと思うなぁ。。。

2016年5月 5日 (木)

乗馬レッスン

GWに乗馬レッスンに行ってきました

残念ながら、日帰りの慌ただしい1日でした。
 
【1鞍目 ぼんちゃん】
いつもは2鞍目にぼんちゃんに乗ることが多いのですが、今回は1鞍目です。
脚と腰が上手く入った時は、ばひょん!!と反動が変わります。
うわお!!調教が進んですんごいいい馬になってるぅ〜
 
ですが、だんだん左に曲がらなくなってしまいました。うううっ
まぁ、左右の駈歩ができたので、良しとしよう。。。
いい感じでハミがかかっているのがわかることが数回ありました。
数回ではなく、ずっとじゃなきゃダメなんだけどね。
 
・方向転換する時は、拳は外方下げて、内方を握りながら上げる。
・左の拳は馬の中心を越えない、右の拳も同じ。
・左の拳が弱い。右と拳みたいにしっかり握って。
・拳はなるべく水平で操作する。
・鐙が深くならないように、しっかり踏む。
 
【2鞍目 ルージュ】
ルージュは本当に乗りやすいお馬さんです。
あまり半減脚を考えなくても、駈歩が出せるようになってました。
でも、だんだんと左に曲がらなくなる〜
なお、注意されたことは、1鞍目と全く同じ。。。ふふ…進歩ねぇな。
レッスンの終盤で気づいたのですが、あまり考えないほうが左に曲がれるみたい(笑)。

2016年5月 1日 (日)

ズートピア

GW真っ只中ですね。みなさま、楽しんでいますか?

 
私は現在公開されている映画「ズートピア」を観てきました
とっても楽しかったです
それに動物たちがかわいい毛のもふもふ感がそそられます
 
映画を見ていて、人間の世界もあんな風になるといいなぁと思いました
 
それから、小籠包専門店でご飯を食べました。おいしかった

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

おすすめ

無料ブログはココログ