« いい夫婦の日旅行 | トップページ | ドヴォルザークざんまいな日曜日 »

2015年11月29日 (日)

Evgeny Zarafiants & The Czech Philharmonic String Trio

おばんです。現在来日中のチェコフィルトリオのコンサートに行ってきました

 
========================================
【プログラム】
シューベルト:弦楽三重奏曲 第1番 変ロ長調D471(単一楽章)
シューマン:アラベスク ハ長調 作品18
ブラームス:間奏曲 イ長調 作品118−2
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47
ブラームス:ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 作品60
アンコール:80日間世界一周
========================================
 
ザラフィアンツさんのピアノも2年ぶりでしたが、やっぱり素敵
シューマンのアラベスクって、もう少し柔らかい印象を持っていたのですが、すごく生き生きとして良かったです
また、ブラームスの間奏曲もすごくきれいで、あ!これ弾いてみたい!と思いました。
楽譜探してみ〜っと♪(その後本棚にて楽譜発見)
 
トリオの皆さまも素晴らしかったです。さすがちえこ最高〜
ブラームスのピアノ四重奏曲の第三楽章、チェロとヴァイオリンにウットリしてました
 
月初にオケの日本ツアーが終わっての再来日。ものすごい忙しいと思うのですが、本当に素晴らしい演奏でした。
特に、ヴァイオリンのバルトシュさん絶好調でしたね
 
終演後は、和やかにサイン会が行われました。
そろそろお開きになりそうになったので、お土産をお渡ししようとしたところ、近くにいたチェロのホストさんが気づき、ちょこっと会話。そしてその後、こんなことを言う。
 
「ありがと〜 。シェフに渡してくれる?」
「え?シェフ?」
「そ♪」
「は〜い。僕がシェフです。」
といって、バルトシュさんが近づきながら、にこにこスマイルを見せてくれました。
相変わらずお茶目なおふたりでした
 
来年も素敵な音楽を聴かせてください。でも、まずは健康であってほしいです

« いい夫婦の日旅行 | トップページ | ドヴォルザークざんまいな日曜日 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

おすすめ

無料ブログはココログ