和食を日本酒で
おはようございますこんにちは
おばんです
先週末は高校時代の友人と、近くのお蕎麦屋さんに行きました

よく英会話のメンバーと利用するお店です

週末は混み合うので2Hでと店員さんから言われていましたが、久しぶりに会ったので話す事がいっぱい

気がつくと2Hを過ぎていましたが、特に声をかけられる事もなく、3H以上ものんびり楽しむ事ができました
(お会計の時、席に余裕ができたのでゆっくりしていただきましたと言われた)

今回は、飲んでみたかった日本酒を飲む事が出来ました



福島県の大七(だいしち)の純米です。ん〜ほんのり甘くて、旨味が口に残る感じ。
先日飲んだ加賀鳶よりこっちの方が好みかな〜。
大七酒造は、海外への輸出にも力を入れています。
同じ福島県の末廣酒造もそうですね。ここも美味しいです
頑張れ
福島〜



なお、今週買ったお酒は、八海山の純米吟醸

(→雁木のスパークリングにごり酒のどちらにするかすごい悩んだ)
【注文したものはこちら↓】
あぶり海苔のアボカド巻き、地鶏ととんぶりのサラダ、だし巻き卵
カマンベールチーズの味噌漬け、白魚揚げ、板そば