マンモスYUKA
先週、パシフィコ横浜で開催中の『マンモスYUKA』を観てきました
音声ガイドも借りて、より分かる〜








日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
先週、パシフィコ横浜で開催中の『マンモスYUKA』を観てきました
音声ガイドも借りて、より分かる〜
翌朝は、8時に朝ご飯。おはよーございます
エンドレスさんのママの膝には、ちっちゃいプードルのモコちゃんが乗っていました。
燧の湯は会津バスの『上の原』という停留所で降ります。
目の前に川窪橋という橋があり、下には伊南川が流れています。
こちらのお湯は、ほんのり硫黄の香りがします。単純硫黄泉なんですね〜。
尾瀬沼ビジターセンターから沼山峠までは約1時間。
岩清水の湧き水は、とっても冷たくて、やわらかい、すっきりした水でした。あーおいしい
電車もバスも遅れる事なく、沼山峠には定刻に到着しました
今回の南会津への旅は、尾瀬夜行にしました。
こんにちは今日もあいにくの雨ですね
しかも、ごろごろいってますよ
こんにちは毎日暑いですね〜