南会津の旅〜8月24日 その3〜
尾瀬沼ビジターセンターから沼山峠までは約1時間。
4時間近く歩いてきた私達は、かなりバテバテ

でも、急がないとバス間に合わない〜
無言で来た道を引き返す。もくもくと...ひたすら、もくもくと...



それでも、かわいいリンドウやきれいな苔には癒されましたね

まずいな〜と思ったりもしましたが、沼山峠展望台が見えてくるとホッ

あとちょっとだー。急げ急げ〜

沼山峠に着いた時には、12:45くらいでした。
急いで預けた荷物を受け取り、バスへ乗車。バスはすぐに出発しました



まずは、カッパを脱ぐ。カッパの内側は水滴だらけ





着てる服は湿ってて、このままでいると風邪ひきそう。
途中下車して、温泉
に入る事にしました。

尾瀬檜枝岐温泉は、アルザ尾瀬の郷・燧の湯・駒の湯の3つがあります。
以前、行った事がある燧の湯にしました。
しかし、バスに揺られていると気持ちよくて、いつの間にか眠り込んでました。
そして、気がついたら目的地に着いている。やばいやばい、降りなきゃ〜

バス停を降りると...さっきの雨はどこへやら。ピーカン
になっていました。

つづく
« 南会津の旅〜8月24日 その2〜 | トップページ | 南会津の旅〜8月24日 その4〜 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント