« チェコフィルチャリティーコンサート | トップページ | 新しい半紙 »

2011年8月 7日 (日)

夏合宿??

7月30日と31日で、馬に乗ってきました

あいにくの雨が続いていましたが、なんとか天気の隙間を利用して乗馬レッスン出来ました。久しぶりだったので、各個乗りを中心に体をほぐしてもらいました。

まぁ久しぶりなので、いつくか自分なりに気をつけていました。
①前傾をしない姿勢を保つこと。
②拳を下げておくこと
本当は他にもたくさん注意しなければならないんですが、色々気をつけるとだんだんと分からなくなるのでこの2つに絞りました。

それが良かったのか???
先生が1鞍目から「出せそうなら半周だけ駈け足していいよ〜。」との事でした。
なんとか出すことができ、ホッとしました。
徐々に、輪乗りの駈け足をちょこちょこ入れることによって、半減脚を体で覚えるようにと言われました。

そうなんですよね。
馬を上手に誘導する為には、半減脚を覚えなければなりません。細かい技が出来るようになる為には、これば不可欠です。

うん。ちょっと目標が見えてきましたね
雨のせいで馬場がぬかるんでいたので、相棒のルージュは2回ほど足を取られていました。
目の前の景色が、突然低くなって驚いた

全4鞍で注意されたことは次の通り。
・そんなに前傾してたら落ちるぞ〜
・肩の力を抜け〜
・折り返しがぶらぶらだぞ〜
・拳伏せないの!

« チェコフィルチャリティーコンサート | トップページ | 新しい半紙 »

乗馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

おすすめ

無料ブログはココログ