伊豆の旅
おばんです記事の投稿が、ちょっと間が空いてしまった
10月10日から1泊2日で伊豆へ行ってきました。家族旅行です。
今回はレンタカーを借りて出発しました
【1日目(10月10日)】
行きは、中途半端な時間に出発したので、道は混んでいませんでした
お昼を食べてから宿へ向かう途中にある『だるま山高原レストハウス』へ行きました。
あいにく雲がかかって富士山は完全な姿ではなかったけど、絶景〜
気づくと弟夫婦が『黒米ソフトクリーム』を食べてました(笑)。
そして、宿泊先の『あずさ山の家』に到着。本当に山の家でした
こちらのお宿、元は小学校だったそうです。再利用されてていいね
入り口には、伊豆半島最古の地層からの深層水が給水できるようになっていました。
厚労省の水質基準もクリアしている優れものでも、弟がこんな事を言いました。
「じ...自己責任でお願いします??」
そりゃ汲んだ後の保存状態によっては水が悪くなる事だってあるっしょ
施設内には陶芸体験ができるようになっていました。
料理で使用される食器類は、ほとんどお手製だったみたいです。
夕食は、鱒料理を食べました。カラッと揚げられていて、骨まで食べられました
この日は、両親の結婚記念日でもありました。おめでとう
【2日目(10月11日)】
宿を出発し、下賀茂方面へ車を走らせ『道の駅 下賀茂温泉 湯の花』へ到着。
ここは伊豆半島南部の道の駅で観光案内所・農水産物販売所・手湯・足湯がありました。
伊豆って海産物のイメージがあったけど、良い葉もの野菜が揃ってましたよ
そして、グアーッと北上し、三島へ。目的は、うなぎ
うなぎ専門店の『うなよし』でお昼を食べました。超うま〜〜〜
帰りは大渋滞に捕まり、全員クタクタ
でも、この年になっても家族旅行できるのって楽しい
« イタリアン〜 | トップページ | 苦労が多くて... »
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント