温泉
残暑から突然秋になってしまいましたね。急いで衣替えをしなきゃ...です。
秋分の日、これまた寒かった日ですが、温泉に行ってきました。場所は、お台場の『大江戸温泉物語』です
こちらでは入館時に、好きな浴衣を選び、その浴衣を着て過ごすんです。館内には、大浴場の他に足湯があります。また、食べたり飲んだり遊んだりできる場所やマッサージ屋さんもあります。
まずは、足湯に行きました。でも、雨が降っているぅ
濡れるのでサッサと移動しようとしたら、痛ってー
足湯では、大小様々な形の石が埋め込まれていました。大きくて丸い石なら良いんですが、小さくてとんがっている石だと、時々足のツボにガツッとはまって、超ぉ痛かった
その後は、あれこれ見て回り(→迷っていたと言うべきかも)、足裏マッサージの予約をしました。1時間半後の予約だったので、のんびりお風呂に入る事にしました。
さて、このお風呂が色々あって楽しかったです。大江戸温泉、黄金の湯、絹の湯、百人風呂、寝湯、ぬる湯、水風呂、露天風呂、桶風呂、サウナ、ミストサウナがありました。
あたしは、大江戸温泉が好きかな〜
予想外だったのは水風呂。どうせ冷たくないんだろうと思っていたら、冷たかったです。そのまま、ずぶずぶ肩まで入ると...気道がハッカ飴を食べたみたいにスーッとして気持ちよかったです
そんで次はマッサージ。今回は『ほぐし屋』を選びました。
左の足裏がすんごく痛かったです
しかも、足裏だけでなく、太ももとふくらはぎも。膝の周りとかゴリゴリして痛かったです。あっという間に30分が過ぎてしまいましたが、すっきりしました
その後で、冷たいコーヒー牛乳を飲みました
体中を悪いものが、どぅわ〜っと出たような感じがして無気力(笑)。そのまま、夕飯になだれ込み、ラーメンとご飯と餃子を食べてから帰りました。お風呂を出てから4時間は経っていたのに、体はずーっとぽかぽかしていました。いいねこの日は、本当によく眠る事ができました
みなさんもぜひ一度楽しんでくださいな
« まだまだ未熟者 | トップページ | 文京シビック合唱団 »
「雑記」カテゴリの記事
- 鳥 特別展(2025.02.23)
- 人間ドック(2025.01.26)
- 本年もよろしくお願いいたします🎍(2025.01.04)
- お城EXPO2024(2024.12.31)
- おやしらず(2024.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント