« 桜とロシア料理 | トップページ | ワルツ »

2010年4月 7日 (水)

明治神宮

先日、半年ぶりに友達と会いました。この友達は前職で同期だった子です。今は仙台に住んでいるのですが、こっちに遊びにきたのでした

今回は、パワーをもらおうという事で明治神宮へ行きました明治神宮と言えば、御苑内の清正井(きよまさのいど)がすごい人気らしいですね。長時間並ばないと見られないんだろうと思っていたのに、拝観料を払ったら清正井の整理券をいただきました。

「え?すごく混んでて見られないんですよね?」
「いいえ、見れますよ〜。」

なんとらっき〜
既に10人くらい並んでいましたが、すぐに自分の番がきました。
デジカメで撮って、携帯で撮って、拝観券をお清め〜

また、御苑内の隔雲亭のツツジはまだ蕾もなかったけど、ツツジ山にはトンネルになりつつあるヤマツツジが咲き始めていました。品のあるツツジの紅色と新芽の緑、ときどき上からハラハラと桜の花びらが落ちてきて綺麗でした

そのままのんびりと本殿へ向かいました。ちょうどお参りした直後、ぞろぞろと列をなす人達が現れました。

あっ、今日は大安だ

なんとなんと結婚式ですよ。まぁ〜綺麗な花嫁さん〜海外からの参拝客さんは、真っ白な白無垢姿にため息。正気を取り戻した人は、写真を撮ってました(笑)。

お昼を食べてから代々木公園に向かいました。
こっちは桜吹雪が綺麗でした。

この日は、色んな事がとんとん拍子に進んで超Happy
なんだかこの先良い事がありそう〜

« 桜とロシア料理 | トップページ | ワルツ »

雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

おすすめ

無料ブログはココログ