映画とクリスマスマーケット
六本木ヒルズに映画を観に行きました。観たのは「のだめの前編」です
ネタばれしちゃうと困るから内容は控えておきます。クラシックの名曲がたくさんあって楽しかった
生で聴きてーーーー
最後から2番目のマーラーの交響曲5番アダージェット...大好きです
ここから後編へとつながって行くのが楽しみだ〜。
さて、六本木ヒルズのウェストウォーク2Fではクリスマスマーケットをやってました。クリスマスショップの店を一目見て...
「あーローテンブルクのケーテ・ウォルファルト〜〜〜
」
と叫ぶ。6年前ドイツに行った時に、ローテンブルクという街でこのお店にお邪魔して、お土産を買った事がありますふふふ、可愛い〜
この店の後ろでは、アコーディオン奏者の方がクリスマスの曲を演奏してました。楽しい〜そして、クリスマスフードとドリンクを扱ったお店がずらりと並んでいました。もちろんドイツのものです。回りの人達は、ソーセージを食べながらビール
やホットワイン
を飲んでいました。
わーお腹空いたーーあたしも〜〜〜
色々見て「フランツグリル」というお店の瓶のピルスナービールを買いました。ソーセージ、ザワークラウト、ビール...すんげぇ絶妙の味わい。うま〜一緒に行った友達はお酒×なので、クリスマスヴァージョンのルイボスティーを飲んでました
スパイスがきいてて美味しかったです。友達はソーセージとザワークラウトの組み合わせが気に入ってくれました。
そのままブラブラして、夕飯はヒルズ内の「やさい家 めい」に行きました。既に腹の中にはソーセージ達が入っているので空腹ではありません。アラカルトで野菜しゃぶしゃぶを食べました。
この野菜しゃぶしゃぶが美味しかったタレで食べるのではなくダシで食べるんです。2種類のダシがあったのですが、お店の方にお薦めされた牛の頬肉を使ったダシを注文しました。鍋の中には、牛の頬肉が入ってます。その中にソーメンカボチャ、キノコ、ごぼうを入れて、美味しいダシの出来上がり。後は好きな野菜をくぐらすだけです。お店の方に「牛肉は後で使うので食べないで我慢して下さいね。」と言われました。
そして、〆のご飯が到着した時にそれが明らかになんと牛丼になったのです。牛肉しか乗ってないんですが、色んなダシが出てるので超〜うまい
胡椒と海苔で香りも良くて最高でしたよ
« アメリカ英語とイギリス英語 | トップページ | てくてく...歩き »
「雑記」カテゴリの記事
- 鳥 特別展(2025.02.23)
- 人間ドック(2025.01.26)
- 本年もよろしくお願いいたします🎍(2025.01.04)
- お城EXPO2024(2024.12.31)
- おやしらず(2024.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント