屋根裏のポムネンカ
金曜日にチェコアニメ『屋根裏のポムネンカ』を観てきました
人間に忘れられてしまった屋根裏に住んでいるオモチャ(ガラクタ)達のお話です。ガラクタ達は平和に暮らしていましたが、ある日悪の帝国がPomněnka(ポムネンカ)をさらってしまい、みんなで助けに行くという物語です。
撮影には14ヶ月という長い時間がかかったとの事ですが、どのキャラクターも個性的でかわいかったです
クマのぬいぐるみMucha(ムハ)は、アールヌーボーで有名なムハ(英語だとミュシャ)と同じ名前。粘土のガラクタのŠubrt(シュブルト)のかぶっている帽子は、チェコのミネラルウォーターMattoni(マットーニ)の瓶フタ。勇敢な騎士Krasoň(クラソン)は、マリオネットです。
そして、何を言っているのか分かりませんが、やっぱり聞き取りやすいチェコ語もう少しお勉強したいところです。
Kdo má dneska narozeniny?
ぐど まー どぅねすか なろぜにに?
(今日は誰のお誕生日ですか?)
« 今関脩竹の書 | トップページ | A leaving party=送別会 »
「雑記」カテゴリの記事
- 鳥 特別展(2025.02.23)
- 人間ドック(2025.01.26)
- 本年もよろしくお願いいたします🎍(2025.01.04)
- お城EXPO2024(2024.12.31)
- おやしらず(2024.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント