ウォーキング後のお楽しみ
無事に23キロを完歩できた3人。クールダウンをして、一休みしてから夕飯です。この日は、出発&終点地点だったアストリアホテルでの夕飯。
夕飯は、雪むろソバ、こづゆ、行者ニンニクいり餃子、はっとう...などの南会津の郷土料理でした雪が沢山降る地域では、この雪を冷蔵庫や冷房として利用する『雪むろ』というのがあるんです。雪むろで熟成されたそば粉はとても甘みがあるそうです。新そばではないけど、とても美味しかったですよ。
一通りのものを半分くらい食べたところで、『湯の花神楽』が始まりました。近くで見たい人は、前へどうぞ〜...と言われたので前の方で見てました
湯ノ花神楽では、長獅子(ながしし)、ひょっとこ、おかめ、鍾馗様(しょうきさま)が登場しました。長獅子の動きを見ていると、だんだんと本当の生き物のように見えてきました。お約束ですが、長獅子に「がじがじ」してもらいました。幸福が訪れるかな?最後の鍾馗様は、右手に剣を持って、厄を追い払ってくれました。お〜かっこいい〜
« ツーデーウォーク 1日目 | トップページ | ツーデーウォーク 2日目 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント