みっけた!
先週は、バタバタしていたのでサボっちゃったーん記事にする事は沢山あったんですけど、なんせ時間がなくて...。てなわけで、今週もがんばりまひょー
先日、CDショップに行きました。クラシックコーナーに入ると「おーでかい!ここならあるかも...。」早速探す。
「へへへーマーラーの復活ぅ
」
しかし、そのマーラーのCD達のそばには、どこかで見た事のあるCDが5枚ほど並んでいました。
ROYAL CONCERTGEBOUW ORCHESTRA
MARISS JANSONS, CHIEF CONDUCTOR
「こっこここ...これって、まさか!」
ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団は、オランダの名門オーケストラ。ここ数年は、自社制作盤のライヴ録音CDを出していますしかも、ジャケットがとても可愛いんです
昨年のコンサート会場以来、お目にかかる機会がありませんでしたが、まさかこんな所で再会するとは
しかもマーラーの5番があるぅ
てなわけで即購入しました
家に帰ってから早速聴く...。すげぇため息です。
今まで聴こえてなかった楽器の細かい響きとかメロディが聴こえてきました。
弦楽器の響きは、ヴァイオリンからコンバスまでの音域が、ひとつの楽器で演奏しているように滑らか〜なのです。
う〜ん、他のCDも欲しくなってしまうよぅ
« マジョラムを買うはずが | トップページ | 直りましたよ〜 »
「音楽」カテゴリの記事
- みなとみらい21交響楽団 第25回定期演奏会(2023.10.29)
- 教会で聴くバロック(2023.09.10)
- 美音香〜アロマと音楽の饗宴〜(2023.09.10)
- RICHARD CLAYDERMAN 2023(2023.05.28)
- ラファウ・ブレハッチ ピアノリサイタル2023(2023.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント