ラデク・バボラークと仲間たち その1
天才ホルン奏者、バボちゃんことラデク・バボラークのコンサートに行ってきました。
【演奏曲目】
テレマン :2つのホルンのための協奏曲 変ホ長調
ツェムリンスキー:狩の音楽
モーツァルト:音楽の冗談 K.522
~~~~休憩~~~~
ライヒャ :三重奏曲
シニガーリア:ホルンと弦楽四重奏のためのロマンツァ op.3
ベートーヴェン :六重奏曲 変ホ長調 op.81b
~~~~アンコール~~~~
レヴ・コーガン :シャローム・アレヘム、フライラッハ
ホルンて素敵な楽器ですねポワワ~ンとほんわかした音がとても魅力的でした。演奏曲目は、まーーーーーーーーったく知らない曲ばかり(笑)。でも、楽しいコンサートでした
特にモーツァルトの『音楽の冗談』が面白かった
あれ?ホルンが音はずした?
バボちゃんは、「なんでこんな音が出るのかなぁ?」と自分のホルンを不思議そうに覗き込んだり、眺めたりして、第二ホルンのヴォボジルさんとの息もぴったりでした。弾き終わると第一ヴァイオリンのナストゥリカさんが、「あ~ぁぁぁ。」と一言。バボちゃんは、「ごめんなさい。」と頭を下げていました。この曲は、その後もまとまりなく進み、最後はグチャ~ンと全てのパートが壊れてしまって終了しました。でも、そういう曲だったようです。楽しい
楽しすぎる
こんな曲もあるんだ
« さてどうしたものか | トップページ | ラデク・バボラークと仲間たち その2 »
「音楽」カテゴリの記事
- みなとみらい21交響楽団 第25回定期演奏会(2023.10.29)
- 教会で聴くバロック(2023.09.10)
- 美音香〜アロマと音楽の饗宴〜(2023.09.10)
- RICHARD CLAYDERMAN 2023(2023.05.28)
- ラファウ・ブレハッチ ピアノリサイタル2023(2023.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント