« さ~再開じゃぁぁ | トップページ | さてどうしたものか »

2008年9月15日 (月)

銀ブラ

3連休の最終日ですね皆様、どんな過ごし方をしたのでしょうか?私は、昨日たいした予定も立てずに有楽町へ行きました。国際フォーラム付近で、フリーマーケットと青空市場をやっていたので、吸い込まれるようにそっちへ向かいました。色々見ていたら、炊き立てのお米(を少し)とゆず蜂蜜ジュースをいただきました。たまたま『相田みつを美術館』の割引チケットも手に入ったので、そのまま直行する事にしました

作品を見ていると、日頃忘れている事をハッ…と思い出させられる言葉を沢山目にし、反省すると共にすっかり癒されました作品の横には、英訳パネルもあって、日本人以外の人も見に来るんだ~とちょっと感動。しかも、美術館の内部がとても面白かったです。なんというか…迷路(?)のようになっていたり、休憩スペースがちょこちょこありました。ふと周りを見回すと季節を感じさせる物が飾ってあったり、歩くスペースに映写されていました。お年よりや小さな子供もの~んびり楽しめると思います

連れの友人はピアノを弾く子で、私以上の音楽好きなので、美術館の後は楽器屋さんへ行きました。ちょうど電子ピアノの買い替えを考えているようで、あれこれ試していました。私は、子供の頃に弾いた曲とはいえ、よくまぁあんなに暗譜できているもんだ…と感心しました。しかも楽譜書籍コーナーではすかさず面白いものを見つけてくれました。

「これ買いなよ!」「なにそれ?」

それは、電車の発車ベルの曲集でした。ペラペラめくってみると、おぉ~これ聞いた事ある!…と驚きました。ま・結局買わなかったんですけど

お茶をしながら、音楽話に花が咲き、日頃の疑問とかお互いの経験から少しだけ紐解く事ができました。そして、別の楽器屋さんにてCDを物色1日中、音楽関係話にどっぷりつかる事が出来ました。あー楽しかった

« さ~再開じゃぁぁ | トップページ | さてどうしたものか »

雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

おすすめ

無料ブログはココログ