« 頑張らねば! | トップページ | 土用の丑の日 »

2008年7月21日 (月)

ゆかた

今日も暑かったっすですが、結構風が抜けるので、母が部屋に沢山の着物を干し始めました。

おぉ~おばぁちゃんちの匂いがするぅ~

母方の祖母は、マメに手入れをする着物好きな人だったので、我が家にも何着か着物があります。

「あたしは帯がよく分からないからぁ~」
「帯以外は出来るの?」
「まぁ、着るくらいならね。」

というので、ゆかたを着せてもらいました。ゆかたを着たのは小学生以来でした。

「TVに出ている女優さんのように素敵な笑顔でぇ~

と、さんざん笑かしてくれるので、何度も写真を撮り直し。まともに撮れたものを義理の妹に写メで送った後、今度は自分で着付けにチャレンジ

最初は、なかなかうまく行きませんでしたが、5回くらいやっているうちにコツが掴めてきました時間も少しだけ短縮する事ができ、それなりに着られるようになりました。さっき、夕飯の後も試してみましたよ。ほっほっほー。ちゃんと出来たわぁ

今度は、伯母の家で、帯もちゃんと教えてもらおう!という事になりました

« 頑張らねば! | トップページ | 土用の丑の日 »

雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

おすすめ

無料ブログはココログ