乗馬レッスン その1
週末は、予定をめいっぱい詰め込んでしまい、えらく忙しかったのですがリフレッシュできました。
【1日目の1鞍目-相棒:ルージュ】
1ヶ月ぶりですので、ギコバタしてました。何とか誘導できるという状態でした 先生から「手綱に頼らないで!体重を…すう~っすう~っ…って移動させて!」と指示が出ました。しかし、自分の思う方向に、なんとか誘導してはいるものの、先生の思っている通りに体重移動が出来ているのかよく分からず
「ん~…今は正反動の速歩しないで、軽速歩にしよう。鞍にべったり座りすぎて、よりかかり気味だから。鞍を抜いても倒れない姿勢でなきゃダメだよ。」
てな訳で、軽速歩をやることで、バランスの保ち方と体の力の抜き方…に重点を置いたのでした。
【ちょいと休憩】
お昼を食べ終った後、先生は驚くべき事を言いました。
「次は、ありさ乗るかぁ何人目の犠牲者かなぁ?…なんてな~
」
最初は冗談かと思っていたのですが、先生は本気でした。私がありさに乗ったのは、もう5年以上は前…。ま・ま・ま・まぢでぇぇぇ
« ビッグファットキャット | トップページ | 乗馬レッスン その2 »
「乗馬」カテゴリの記事
- 乗馬レッスン(2023.09.10)
- ほぼ1年ぶりの乗馬レッスン 〜おまけ〜(2021.10.25)
- ほぼ1年ぶりの乗馬レッスン(2021.10.25)
- 雨の隙間で乗馬レッスン(2020.10.25)
- 乗馬レッスン(2020.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント