日帰りレッスン
20日に日帰りで乗馬クラブへ行ってきました。この日は天気の回復は見込めそうにないほどの雨が降っていました。ま、馬房掃除のお手伝いでもしようかな…と思っていたら、小雨になってきたのでレッスンを開始となりました。
1鞍目はグランドワークで相棒はラック。タッチング→後肢ステップ→前肢ステップを復習してから後、斜め横足に挑戦しました。横木を使ったので、私の指示がすぐに伝わり、ラックはステップを始めました。おっしゃそれから、『常歩での横木またぎ』と『速歩での横木またぎ』をやりました。さて、速歩での横木またぎをしている時に、ラックが勝手にペースダウンをし始めたのですが、私が少し体を寄せると、ラックは慌ててペースを元に戻しました。先生曰く…「人を乗せている時はトボケてるけど、結構この馬は敏感ですよ。」私もその通りだと思います
2鞍目は馬に乗ってのレッスンです。相棒はルージュ。冷えと疲れで力が入ってしまって、ぎこちなく乗ってしまいましたまぁ、なんとか輪乗り中心に回転運動をこなしてました。先生から左右1周ずつ駈歩を行うよう指示がありましたが、あらあら?なんだかタイミングがよく取れず…
「なにやってんだぁ早く駈歩しないと、電車乗り遅れるぞ
」
とりあえず無事に駈歩出ましたよ。あ~よかった
「乗馬」カテゴリの記事
- 乗馬レッスン(2023.09.10)
- ほぼ1年ぶりの乗馬レッスン 〜おまけ〜(2021.10.25)
- ほぼ1年ぶりの乗馬レッスン(2021.10.25)
- 雨の隙間で乗馬レッスン(2020.10.25)
- 乗馬レッスン(2020.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント