広島原爆忌
今年も8月がやってきました。核兵器のニュースが上がるたびに「なぜ?」と思わざるを得ません。私達の未来はどこへ向かっているんでしょう?
私の祖父母は戦争を知っている人達でしたが、私に戦争の話をする事はありませんでした。子供の頃、私の両親は、「たくさん大事なものを無くしたから、つらくて話せないんだよ。」と教えてくれました。私は、今までにあまりにも悲しくて話すことができない…というような経験はした事がありません。それを考えるだけでも『戦争』というものが、どれほど恐ろしいものであったのか…また、自分がいかに平和な時代に生まれ、育っているのか…というのが少し理解できます。とはいえ…もし、祖父母から戦争の話を聞くことができたなら、今とは違った考え方も出来たのではないかな?とも思います。大人になっても学ばなければならないことは沢山あるものです。
物事は大小を問わず…過去に起きた事を学び、そこから何かを導き出し、未来を切り開いていく…を常に繰り返しています。人生は一生勉強ですね。
「雑記」カテゴリの記事
- 鳥 特別展(2025.02.23)
- 人間ドック(2025.01.26)
- 本年もよろしくお願いいたします🎍(2025.01.04)
- お城EXPO2024(2024.12.31)
- おやしらず(2024.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント