かな条幅
本日は日曜日、おけいこDayです。とりあえず一通りの課題が仕上がりました。今回は、締め切り日まで珍しく余裕があるので、もう一度よく見て書き直しも考えようと思います。
今日書いたのは、かな条幅。どうやら大きなサイズを書く時は、筆が走る(←シャッシャッと早く書くことを言います)傾向があるようなので、『ゆっくりーゆっくりー』と言い聞かせながら書きました。肝心なところでは、息が自然に止まって書くので、ホント疲れます…。
暑くなってきたせいか墨の乾きが早いです。硯の中の墨が書き始めよりもどんどん濃くなっていくのが分かります。こうなると筆が言う事をきかないぃぃー!!筆先が割れるし、必要以上にかすれが出たりします。でも、練習の時に、意図的に濃い墨で書くと言う事は、上達する近道だそうです。
« ヴォルデモートって | トップページ | Nikolai Tokarev 2007 »
「習字」カテゴリの記事
- 再確認は大切だね(2021.07.05)
- 隷書体を書いてみた(2021.01.31)
- あ〜やっぱ難しいもんだな(2019.07.21)
- 日本の書展(2019.06.23)
- 無名で書いてみた(2018.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント