トップページ | 2007年5月 »

2007年4月

2007年4月29日 (日)

行ってきました

約1ヶ月半ぶりの乗馬でした。しかも2鞍(ふたくら)乗りました。パートナーはコトブキとラック。

コトブキに乗ったのは初めてでした。速足の一歩目がポンッと出るのが気持ちいい♪動きもよく、安定していて、とても乗りやすかったです。速足→停止→前肢旋回がうまくいった時は、「お~できた!」と思いました。後足旋回は…やり方を忘れたので次回試します。ラックは…相変わらずでした。でも、一応駈足も出たし、結構動いていたと思います。(というより、私の拍車が彼の馬体に届かないのが問題だ!)

一休みして、マルという猫と遊んでいたら、見事に背中に乗られました。
「何してんの!」「うにゃ~(すりすり)」「顔にすりすりしないで。」「にゃにゃ?(すりすり)」「降りてよ~」「うんにゃにゃにゃ~(すりすり)」「…助けて。ありさ、ラック!」
風邪ひいて鼻水たらしてるのに、顔にすりすりするのは勘弁してくれ。

さて、今回一番驚いたのはトム。大柄なトムは、なかなか魅せてくれます。しかし、いつの間にあんなに色んな事が出来るようになったんだ?膝も高く上がってるし、伸長速足なんか、もしかしたら…(ありさよりキレイ?)…と思いました。ラックに、「あんたすっかり追い越されたね。」と話しかけみましたが、まったく人の話を聞いていませんでした。ラックも大柄な馬で、技のダイナミックさや体の柔軟性はなかなかのものです。ただし、先生が乗っている時は…の話ですが。

次はいつ行けるかな~♪

2007年4月22日 (日)

会えるかな?

数年前から時間などをやりくりして乗馬を習っています。乗馬と聞くと、外乗や障害飛越を想像される方が多いようですが、私が習っているのは馬場馬術です。GWは会えるかなぁ?まてよ?GWって都内の馬事公苑でホースショーがあるんだっけ?

長年お世話になっているお馬さんの写真をUPしました。

2007年4月21日 (土)

リベラのコンサート

1週間前の事になりますが、リベラの東京公演に行ってきました。
2年前の春と秋も行ったのですが、今回も素晴らしかったです。

特に第2部のグランドピアノを使ったパフォーマンスは驚きました。
ピアノはフタが空いているのと空いていないとのでは、音の響きが違います。
演奏していたロバートさんは、ウナコルダ(弱音ペダル)を使っていなかったと思うのですが、ソロ・バックコーラス・ピアノが見事なバランスでした。

公演後にサイン会があり、並んでいるとスティーブンとベンが後の列まで様子を見に来てくれました。しかも、ベンと握手も出来ました。
JB、ザック、オリー、コブ、MV、サム、マイケル、トム、ミニベンのサインをもらいました。

リベラは、まだまだ忙しい日々が続くようですが、また素晴らしい歌を届けてくれると思います。

2007年4月19日 (木)

あらら?

先月、ピアノの発表会があり、ブラームスの「2つのラプソディの2」を弾きました。今は、モーツァルトのソナタを弾いています。

発表会が終った直後は、「モーツァルトはどうやって弾くんだったか?」という状態でしたが、1ヶ月経つと、「ブラームスはどうやって弾くんだったか?」という状態になっています。

明日がレッスンなのに大丈夫なのか?

トップページ | 2007年5月 »

おすすめ

無料ブログはココログ